私は30代独身の社会人男性です。
現在パートナー募集中ですが、実は、同時に進行中の薄毛にも悩んでいます。
私の薄毛は、頭全体が均一に薄いというわけではなく、特に額が広がっていくタイプです。
なので、髪を後ろから前に流して、広がっている額を目立たないようにしています。
ある日、マッチングアプリで出会った女性と待ち合わせをしました。
私的には結構話も弾んで、いい感じかなぁと思っていたのですが、外を歩いていた時に強い風が吹いて、私の広い額が露わになってしまいました。
その時、女性に私の頭髪の薄さを見られてしまったのです。
その後、案の定、アプリでのやり取りの中で、すっかり熱量がさめた女性から「髪型をもっとスッキリさせてはどうか」と指摘されました。
そのメッセージの後、私は女性からブロックされてしまいました。
確かに私の髪型は、頭頂部を伸ばし気味にして額のほうに持ってきているので、見る人にとっては不自然かもしれません。
私は、毎日、真面目に愚直に生きてきたつもりです。
ただ「ちょっと髪が少し薄くなりつつあるなぁ」という自覚はありました。それでも、やっぱりこんなにドストレートにブロックされることは、私にとって大きなショックでした。
その後、私は女性が男性のどういうところをチェックしているのかについて調べました。
その結果、マッチングアプリのような、出会いの場では特に見た目が重視されることがわかりました。
さらに興味深いことに「最初から薄毛である場合は受け入れられにくいが、交際が進んでから薄毛になるのは比較的許容される」という意見も見かけました。
私は早稲田大学を卒業しており、顔立ちも悪くはないほうだと自負しています。
また、性格も明るいほうで話題も豊富だし、相手が男性でも女性でもそこそこ場を楽しんでもらえるテクニックがあると思っています(※個人の感想です)。
そんなこともあり、その後も2、3人の女性と会ってみたのですが、私の自信とは裏腹に女性に断られる結果が続いているのです。
私の中で、自分の薄毛が原因で交際が上手く行かないのではないか…という想いが次第に強くなってきました。認めたくはありませんが、自分の見た目にコンプレックスを抱くようになってしまったのです。
このままでは、婚活もままなりません。
そこで決めました。
髪の悩みを解消することで、まず自分自身を変えてみようと。
これ以上、髪のことや見た目のことで悩み続けるのではなく、行動を起こすことが必要だと思うのです。
この状況に打ち勝つには、まず自分が変わるしかないのだと強く感じています。
コメント